インタビュー|訪問看護師|寺崎 宰美

Interview
インタビュー

訪問看護は、患者様にしっかり向き合える場所。

訪問看護ステーションFIRST太田 管理者
寺崎 宰美
2025年入職(インタビュー時 入職1年目)

Q. あかぎに入職したきっかけを教えてください。

小さい頃はおてんば娘で骨折ばかりしていました。そのときに通っていた整形外科クリニックの看護師さんに「包帯の巻き方が綺麗ね」と褒められたのが看護師になろうと思ったきっかけです。

看護師の専門学校を卒業後、いくつか病院での勤務を経験しています。出産を機にパートとして勤務していましたが、子供も成長して手がかからなくなってきたため、正社員としての転職を考え始めました。

そんなとき、あかぎを転職サイトで見つけました。元々、ある程度経験を積んだら訪問看護師として働きたいと考えていました。新しくオープンする事業所、しかも歯科と訪問看護が併設というのは新しい考え方だと思い、魅力を感じました。新しいことをしているところが良いと考えていたので、電子カルテを採用していたこともポイントです。面接の雰囲気もとても良かったです。

Q. あかぎで働く前に、悩んでいたことはありますか?

前職の病院では人間関係はとても良かったのですが、手術件数が多くスタッフの不足もあり、患者様を待たせてばかりでゆっくり関わる時間が持てないことにジレンマを感じていました。「ちょっと待っててね」が口癖になっているほどで、まともにコミュニケーションもできず心が痛むことが多くありました。患者様から不満の声が聞こえてくるのがとても辛かったです。

訪問看護では、患者様やご家族と話し合って方向性を決めます。いかに患者様のことを一番に考えられるかという仕事なので、現在はしっかりと患者様に向き合える状態になりました。

Q. 入職後の印象はいかがですか?

以前はパートとして働いていたので、「正社員で働いていけるかな?仕事と家庭の両立はできるかな?」という不安はありました。「管理者をやってみては」という提案にも、小さい子供がいることから色々な懸念がありました。しかし、最終的には期待の気持ちの方が大きくなり、人生一度きりしかないと自分自身で判断しました。

入職後は勤務時間が長くなりましたが、結果的には訪問に行くと「あっという間に午後になっている」と感じるほど時間の流れが早く、1週間くらいで慣れることができました。業務は1人の時間が多いですが、事業所内だけでなく別の事業所のスタッフの方とも仲良くさせていただいています。団結力があり、相談しやすいと感じています。

Q. 経験がない業務にはどのように慣れていきましたか?

各所への挨拶回りは全く経験がありませんでした。最初は自分の名前を言うのにも噛んでいて、何を言って良いかもわかりませんでした。しかし、先輩方に同行してもらうなど話し方を教えてもらったり、回数を重ねることで「こう言えばこんな質問が返ってくる」というように受け答えがわかるようになってきました。現在では1人で挨拶回りに行っていますし、1人で伺う方が相手方とも一対一となり、深くお話しできると感じることもあります
自分達が各所への挨拶回りに行った事務所から初めて訪問看護の案件が来たときは、嬉しかったと同時に挨拶回りに行くことの大切さを知りました。

訪問看護の方も初めての業務でしたが、伊勢崎の拠点で2週間の研修を受け、スムーズに業務に慣れていくことができました。訪問の仕事は時間は守る必要がありますが、病院に比べオンオフの切り替えがはっきりしていて、私としては気持ちに余裕を持って業務できています。
ちなみに、訪問看護は病院の業務から見ると少し特殊かもしれません。病院では様々なものが常備されていますが、訪問では家庭のものを使ったりコストを考えたりと、清拭ひとつでも道具が違います。

Q. 今後の目標や目指したい姿はありますか?

「ナイチンゲールのようになりたい」と言いたいところですが、そこまでではなくても、患者様が困っているときに寄り添える看護師になる努力をしています。患者様から見ると“看護師”というのは厳しいイメージがあることも多いですが、「優しいね」と言ってもらえるような看護師でありたいと思っています。

いずれは認定看護師の資格にも挑戦したいと思っていますが、オープンしたてなので、まずは利用者さんをもっと増やして、事業所をしっかり回すことが今の目標です。「FIRSTは良いよね」と地域で言っていただけるような事業所にしていきたいと思っています。

Q. 最後に、応募を検討している方へのメッセージをお願いします。

私も幼稚園の子供が2人いますが、家庭と仕事の両立をしながら毎日楽しく仕事をしています。
前職ではパートとして勤務していましたが、「人生一度きりしかないので、せっかく看護師の資格を持っているからこそ、家庭と仕事のパワーバランスを考えてやりたい」という思いを持って、正社員として勤務することに決めました。

子供が小さくて仕事に復帰できない人、子育てをしていてブランクがある人、訪問看護の経験がない人も、大歓迎です。扶養範囲内で勤務したい人も気軽に応募してください。一緒に働いて毎日楽しい職場、環境を作りましょう♡!!

ENTRY
エントリー・ご見学はこちら


ベテランから新卒まで、
一緒にチャレンジしてくれるメンバーを
お待ちしております。

エントリーフォームへ